1年後「本当の私」を取り戻せた理由
2019年を振りかえりつつ「2020年の私」を思い描きながら、さらなる歩みを進めていくためのアクションプランを書き出して、ワクワクしています!
ちょうど1年前の私は、IT企業でWEBディレクターをしていました。仕事もプライベートも、重すぎる重圧に晒されていて、八方塞がりの状態。心身共に限界を超えてしまい、ドクターストップがかかり、強制終了!
毎日が「生きているだけで精一杯」
仕事は休職を余儀なくされ、何時間も自宅のベッドの上で過ごし、食欲もなく、なんとか食べられたバナナが栄養源・・・生きていく意味を見失って、「命の電話」にコールした日もありました。結局、受付時間外だったか話し中だったかで、我に帰り、気を取り直して、私の叔母にあたる、亡き母の妹に電話して、なんともない世間話をして、一時的に気持ちが落ち着いたことを覚えています。
八方塞がりな現実は、私の思考パターンを教えてくれていました。
プロジェクトを前に進めるために、
私が我慢してうまく立ち回ろう
この人との関係を壊したくないから、
本音を言うのはやめておこう
そうやって「自分は後回し」を繰り返してきた結果、心身が悲鳴をあげて、SOSのサイン。
もうこの生き方はやめよう。
今までの思考パターンから抜け出したい!
人のために生きることから卒業したい!
すがるように、「思考や感情は、実態のないもの」という、マインドフルネス瞑想の概念を改めて噛み締めて、毎日黙々とマインドフルネス瞑想を続けました。たんたんと座り続けました。
そう簡単に、思考のパターンは変わりません。
でも、今の私は自分の操縦席に、私がちゃんと乗っています。そして、自分の足でしっかりと歩めています。マインドフルネス瞑想を通して、心の安定を手にいれました。ブレない自分軸を手にいれました。
瞑想は、とても地味で退屈です。でも、続けることが一番の近道!
今までの私のように
・時間に振り回されている
・自分が後回しになっている
・空気を読みすぎちゃう
・責任感が強い
・自分がやりたいことがわからない
・生きる目的がわからなくなった
・転職を繰りかえしてしまう
そんな自分から卒業したい方へお届けしたい「マインドフルネス瞑想会」です。きっと次の歩みへのきっかけになります。
気忙しく駆け抜けた2019年を手放しピュアな自分自身を見出して、2020年をより豊かな一年にしませんか?マインドフルネスの基礎を学び「新しい視点」を手に入れましょう。瞑想初心者の方、カップル、男性の方にもおすすめです。ぜひご参加ください。
日時:2020年1月25日(土)15:30〜16:45 (開場:15:15)
場所:東急東横線 自由が丘駅 徒歩4分
東京目黒区自由が丘2丁目9-20 河津ビル3階
参加費:4,200円
※LINEにご登録いただいた方には、1,000円の割引コードをお渡しします!
ご予約前にご登録いただき、イベント参加希望のメッセージをお送りください。
当日は、マインドフルネスの基礎知識が学べる座学と座って行うマインドフルネス瞑想の実践。私の宝物の一つ、シンギング・ボウルを使ったディープリラックス瞑想の三本立てです。
イベントの詳細&ご予約はこちらのバナーにて↓
0コメント