「不安」の正体とは?
美容院で渡されたファッション誌。なんとなく手にとってみたら、こんなコピーが目につきました。
不安で不透明な時代だから、
一番のセーフティーネットは、
周りの人間関係を深めること。
ファッションにはその力があります!
「コミュ力のある服」なら、
人間関係が上手くいく!
ファッションをこういう表現でアピールしていることがとても意外で思わず記録。このコピーがトリガーになって、あれこれと思いを馳せてしまい、肝心な「コミュ力のある服」がどんな装いだったのか、すっかり忘れてしまったけど・・・
不安で不透明な時代。とファッション誌が断言してしまうくらい、世の中は不安に溢れています。テレビやネット上でも、未来の不安をあおって、消費を促す広告が散見されます。「備え」は大切だけど、過剰なあおりはまだ来てもない未来への不安を増幅させ消費者は不安を理由に購買行動に移し、経済が回る。
あまり悲観的な見方をしたくはないけれど、なんだか切ない世の中だなぁと、度々、悲しくなります。不安からの選択は、さらに不安をよんでしまうから。
そもそも、「未来への不安」は、実態のないものであり、過去のパラダイムでは未来は見えません。未来への不安は、単なる心の癖や思考パターンであることに
気づくことができると、現実を誠実に正直に見つめることができます。
苦しみも楽しみもジャッジせずに、ありのままを受け入れられるようになります。それはとても豊かで情緒的な気づき。感情に振り回されずに、人生そのものをより豊かな方向に自らが創造していく力になります。
マインドフルネス瞑想が、ストレスケアにも効果があると言われているのは、そういう理由です。
瞑想を続けていくうちに、日常生活の中でも「快い感覚」に執着したり、「不快な感覚」から逃げ出したりするのではなく、ただありのままを観察できるようになります。
これがマインドフルネス瞑想のギフト「新しい視点」です。
見える世界が変わる優雅で、エレガントなとっておきの瞑想レッスンを真心を込めてお届けします。
マインドフルネス瞑想
<60分 オンライン個人レッスン>
<75分 対面の個人レッスン>
<サロン所在地>
東京都渋谷区恵比寿
恵比寿駅東口 徒歩8分
恵比寿ガーデンプレイス 徒歩5分
*詳しい所在地につきましては、ご予約確定後にメールにてご案内します。
<直近の空き状況>
12月
06金 19:30〜
07土 14:00〜
08日 (ご予約済み)
10火 11:00〜/19:30〜
11水 14:00〜/19:30〜
12木 (ご予約済み)
13金 11:00〜
14土 14:00〜/19:30〜
15日 11:00〜/(ご予約済み)
18水 11:00〜/19:30〜
19木 14:00〜/19:30〜
20金 11:00〜/19:30〜
21土 11:00〜/16:00〜
22日 11:00〜/16:00〜
0コメント