マインドフルネス・コーチ
三嶋かよ Kayo Mishima
・マインドフルネス講師
・心理セラピスト
・ヨガインストラクター
・サウンドセラピスト
自分探しに苦しんでいた、会社員時代
今思い返すと、私は社会人になってから長い間「苦しい自分探しの旅」をしていたのだと思います。その旅は永遠に続いてゆくような気がして、私はいつまで頑張り続けたら、幸せになれるのだろうと途方に暮れていました。どんなに頑張って仕事で成果を出しても、心地良い生活環境に調えても、新しい趣味を見つけても、華やかな週末を過ごしても、見守ってくれる仲間やパートナーがいても、どこか心が満たされなかったからです。きっと周囲からは、順風満帆に見えていたでしょう。「充実している私」「うまくやっている私」をずっと上手に演じ続けていたからです。
他人の目に自分がどう写っているのかを気にしながら生きること、周りからの評価を優先して生きるということはとても苦しいもの。なぜなら、自分に嘘をついて生きているような居心地の悪さが、常に心の片隅にあるからです。正にそれが、自分軸ではなく他人軸で生きている苦しみの正体です。
自分軸の人生に導いてくれたマインドフルネス
当時の私は、満たされない心を必死で埋めるために、心身共に無理を重ね、バセドウ病、突発性難聴、うつ状態など、体の不調となって何度も現れました。その間、母の死、結婚、離婚、再婚、妊活、流産を経験し、ひとりの女性としてどう未来を創造したら幸せをつかみ取れるのか、葛藤と迷いの中にいました。
そんな苦しみの渦中にいた私は、メンタルケアのためにマインドフルネスを学び実践しはじめました。マインドフルネス実践は日々「自己対話」の連続です。あなたにとって幸せとは?どんな未来を創造したい?本当の私は何を望んでいるの?当時の私は即答できませんでした。でも今は、はっきりとこう答えます。
わたしの新しいミッション
・新しい知識を常に得ながら、チャレンジし続けられること
・学びや経験をアウトプットしたり必要としている方にシェアできること
・そのシェアによって、ひとりでも多くの女性が自分の人生を愛せるようになること
・そのために、いつでも心と時間にスペースがあること
これが今の私の自分軸のベースになっています。
私がありたい姿「自分軸」が明確になったことで、新たに人生のゴール設定をすることができました。「すべての女性が無意識の自己犠牲から解放されることに貢献し、その変容を見届けることで幸福を感じること」です。
その夢を実現するためにinner templeの活動を立ち上げました。
キャリアのスタートは、ITベンチャー企業
株式会社サイバーエージェント、アニヴェルセル株式会社、楽天株式会社など、IT業界やウエディング業界を渡り歩きながら、WEBディレクターとしてコミュニケーション企画・サイト制作や新サービス立ち上げに従事。競争と変化、成長とスピードが繰り返される目まぐるしい環境の中、都会ならではのプレッシャー、プライベートと仕事の両立に思い悩み、バセドウ病、突発性難聴、うつ状態など、いくどとなく心身のバランスを崩しました。
メンタルケアの重要性に気づき、たどり着いたのがマインドフルネス。その出会いをきっかけに、マインドフルネス、瞑想、ヨガ、サウンドセラピー、心理学、カウンセリングなど、普遍的な叡智とメソッドを学び会社員からセラピストへ転身。これまで、個人やグループ、企業、団体向けのセミナーなど100回を超えるセッションを開催。東京・横浜を中心に、マインドフルネスのコーチとして活動中。
- 全米ヨガアライアンスRYT200修了
- True Nature Meditation 瞑想指導者養成100時間プログラム修了
- ヴィパッサナー瞑想100時間コース修了
- PPCA認定 マインドフルネスカウンセラー
- JAPA認定 アーユルヴェーダアドバイザー
- JAMHA認定 メディカルハーブコーディネーター
- シンギングボウルBSM認定 セラピスト
- コーチングツールPoints of You®︎ Explorer
News Letter
最新情報やイベントスケジュール、割引特典など、LINEにて配信しております。下記リンクよりお友達登録をお願いします。
ID検索:@innertemple
※ご予約日時のご相談や、銀行口座振り込みご希望の方は「LINE」または「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お問い合わせ
企業さまでのマインドフルネス講座、シンギングボウルの演奏、その他イベントやワークショップのコラボレーション、地方への出張も可能です。お気軽にお問い合わせください。